先ず、今週の太陽光発電量をまとめました!
発電量合計:98.7 kwh
消費量合計:188.3 kwh
売電量合計:67.7 kwh
買電量合計:157.3 kwh
各曜日のお天気の様子と実際のグラフ
2018年2月26日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:曇りのち晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:13.1 kwh
消費量:30.0 kwh
売電量:10.0 kwh
買電量:26.9 kwh
2018年2月27日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:14.3 kwh
消費量:25.6 kwh
売電量:10.8 kwh
買電量:22.1 kwh
2018年2月28日の様子「天気 曇り☁」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れのち曇り
午前11時 ~ 午後1時:曇り
午後1時 ~ 午後3時:曇り
消費量:27.6 kwh
売電量:6.7 kwh
買電量:23.9 kwh
2018年3月1日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:曇りのち晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:13.6 kwh
消費量:26.5 kwh
売電量:7.8 kwh
買電量:20.7 kwh
2018年3月2日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:17.1 kwh
消費量:24.4 kwh
売電量:13.4 kwh
買電量:20.7 kwh
2018年3月3日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:14.9 kwh
消費量:27.9 kwh
売電量:8.1 kwh
買電量:21.1 kwh
2018年3月4日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:15.3 kwh
消費量:26.3 kwh
売電量:10.9 kwh
買電量:21.9 kwh
今週一番、売電量が多かった日は、4日土曜日!
売電量が多かった理由は?
発電量が 15.3 kwhで二番目に多かったのと、消費量もそこそこだったので売電量が多かったのかと。
もっと売電量を上げるには?
これ以上やることがあるのかという位、発電中の節電をしていますが💦
基礎的なことをしっかりと。使っていない電気はコンセントから抜く等を。
今週一番、売電が少なかった日は、28日水曜日!
売電量が少なかった理由は?
発電量は一番少なかったのも原因の一つ。
夜での使用量が多かったかな。
こんな対策をしてみようか?
最近天気が良いので、発電量が 10 kwhを超えていて嬉しいですが。
曇っていて、洗濯物がなかなか乾かない場合でも、必ず一度干してから乾燥機をかけたいと思います。そうすると乾燥時間も減少となり、少しでも電気の節約になるかと。