先ず、今週の太陽光発電量をまとめました!
発電量合計:122.8 kwh
消費量合計:161.4 kwh
売電量合計:82.9 kwh
買電量合計:121.5 kwh
各曜日のお天気の様子と実際のグラフ
2018年3月26日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:18.2 kwh
消費量:28.1 kwh
売電量:12.7 kwh
買電量:22.6 kwh
2018年3月27日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:15.2 kwh
消費量:22.3 kwh
売電量:9.6 kwh
買電量:16.7 kwh
2018年3月28日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:17.3 kwh
消費量:22.6 kwh
売電量:11.8 kwh
買電量:17.1 kwh
2018年3月29日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:16.9 kwh
消費量:25.0 kwh
売電量:10.5 kwh
買電量:18.6 kwh
2018年3月30日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:19.1 kwh
消費量:21.1 kwh
売電量:13.4 kwh
買電量:15.4 kwh
2018年3月31日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:18.5 kwh
消費量:21.0 kwh
売電量:12.3 kwh
買電量:14.8 kwh
2018年4月1日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:17.6 kwh
消費量:21.3 kwh
売電量:12.6 kwh
買電量:16.3 kwh
今週一番、売電量が多かった日は、30日金曜日!
売電量が多かった理由は?
今週はずっと晴れ間が続き、発電も毎日 16 kwh以上あり良かったのです。
その中でも、30日は 19.1 kwhと一番の発電量だったので、売電量も一番多くなったと思います。
もっと売電量を上げるには?
余分な電気は使わない!! これが一番いいのは分かっているのですが💦
日中の発電がある時間帯での洗濯は、回す回数を出来るだけ減らすようにしたいと思います。
今週一番、売電が少なかった日は、27日火曜日!
売電量が少なかった理由は?
少なかったとはいえ、15.2kwhもありました。
今週は発電量がずっと多かったので、少なかったとはあまり思っていません。
こんな対策をしてみようか?
まだ春休みは続きます。通常私が一人の場合とは違い、電気も多少ですが多く使用しているのが現状です。
できるだけ、テレビは同じ部屋で同じものを。そうすると、部屋の電気も一か所点けるだけで終わります。
次は、これを重点にやってみようかと思います。