先ず、今週の太陽光発電量をまとめました!
発電量合計:115.1 kwh
消費量合計:264.9 kwh
売電量合計:33.3 kwh
買電量合計:183.1 kwh
各曜日のお天気の様子と実際のグラフ
2018年7月16日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量 : 17.8 kwh
消費量:40.6 kwh
売電量:2.9 kwh
買電量:25.7 kwh
2018年7月17日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:17.5 kwh
消費量:35.2 kwh
売電量:5.7 kwh
買電量:23.4 kwh
2018年7月18日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:17.8 kwh
消費量:28.5 kwh
売電量:12.1 kwh
買電量:22.8 kwh
2018年7月19日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:16.1 kwh
消費量:40.3 kwh
売電量:4.2 kwh
買電量:28.4 kwh
2018年7月20日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:13.7 kwh
消費量:36.8 kwh
売電量:2.7 kwh
買電量:25.8 kwh
2018年7月21日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:17.2 kwh
消費量:40.8 kwh
売電量:2.5 kwh
買電量:26.1 kwh
2018年7月22日の様子「天気 晴れ☀」
時間帯別の天気
午前9時 ~ 午前11時:晴れ
午前11時 ~ 午後1時:晴れ
午後1時 ~ 午後3時:晴れ
発電量:15.0 kwh
消費量:42.7 kwh
売電量:3.2 kwh
買電量:30.9 kwh
今週一番、売電量が多かった日は、18日水曜日!
売電量が多かった理由は?
今週一番の発電量で、17.8 kwhありました!! (16日も同じでした♪)
毎日かなり暑いので、エアコンと扇風機をフル活用しているので、消費電力が 28.5 kwhでした(;´・ω・) 売電量が 12.1 kwhだったのですが、使用量が少なく、売電が多かったのが良かったのだと思います。
もっと売電量を上げるには?
熱中症になってしまっても困るし、無理せずエアコンを使用したいのですが・・・。出来るだけ売電もしたいので、体調を気にしつつ、使用したいと思います。
今週一番、売電が少なかった日は、21日土曜日!
売電量が少なかった理由は?
発電量は 17.2 kwhで4番目に多かったのですが、今週も天気が良く、発電量も多いので、この量でも売電量は一番少なかった。
かなり暑く、扇風機とエアコンを使用しているので、消費量は一番多かったのが要因かと。
こんな対策をしてみようか?
電球💡が切れそうな所があったのですが、LED電球を購入しました。少しでも、消費電力が減ることを期待します。
暑い日々が続いているので、少しでも涼しく感じるように打ち水やシャワー🚿を浴びてエアコンの使用を多少かも知れませんですが減らしていきたいと思います。(打ち水やシャワーを頻繁に使用すると水の使用が多くなります。こう暑い日が続くと水不足も心配されるので、節水にも注意です。)
*今回もやっぱり写真等が添付できませんでした💦 後でできるようになったら、添付します。すみませんm(__)m