タグ:内装
こんにちは。今日は、ひろピーが書いていきます。家のリフォームって、家に異常が出てからリフォームをすることが多いと思います。でも、家に異常が出たからってすぐにリフォーム出来ますか?今は、ホームセ…
こんにちは。今日は、家の中で発生しやすい赤カビについてご紹介します。赤カビって見たことありますか?別名:ピンク汚れともいわれています。この赤カビ、“カビ”と名乗りながら、「ロドトルラ」という酵母の一種…
こんにちは、ひろピーです。今日は、和室から洋室へのリフォームについて考えてみます。リフォームが決まり、リフォーム施工会社に見積もりを取り、工事請負契約も交わしました。あとは、材料や設備の色や柄の変更や床・…
こんにちは、ひろピーです。今日は、夫婦2人の住まいのリフォームについてある家族を例にご紹介します。この家族は、旦那さんが30代前半、奥さんは20代で結婚をし、同時に新築一戸建てを購入しました。旦那さんの仕…
こんにちは、ひろピーです。今日は、子育て世代のリフォームについてご紹介します。子育て世代のリフォームで一番重視しなくてはならないのは、家事を楽にし、子供の様子も把握しつつ、かつ子供のプライベートを守ることです。ある家族を…
こんにちは、ひろピーです。今日は、リフォームの目安についてご紹介します。家は月日を重ねて老朽化していきます。新築で家を建てました。そして、年月が流れ、 10年経ちました。住んでいると分かりにくいですが、 内外装リフォ…
こんにちは、ひろピーです。今日は、リフォームの平均価格についてご紹介します。こちらの価格は、あくまでも参考程度です。リフォーム価格は、設備のオプションなど、グレードアップさせたり、素材だけで価格は変わってきます。今回…
こんにちは、ひろピーです。皆さんは、どういったきっかけでリフォームをしますか?「最近、大きな地震が増えてきた。家が古いから耐震工事をしたい。」「トイレ、お風呂が古いから新しくしたい。」「知り合いに工事屋さんがいて、その人にす…
こんにちは、ひろピーです。前回、庭や2階のバルコニーに設置出来るガーデンルームをご紹介しました。だけれども、「ガーデンルームを取り付ける余裕がない」という方もいらっしゃるかと思います。だけれど、室内干しだとカ…
こんにちは、ひろピーです。今日は、天然素材についてご紹介していきます。これまでの記事で登場しました「天然素材」です。天然素材を利用してリフォームを行うことで、シックハウス症候群を予防し、なおかつ優しい住まいへと変…